海外生活(Malaysia編)
※初めての方用に… ▼ドレッドとはパートナーの愛称(髪がドレッドダカラ☝︎w) colour-my-life.hatenablog.com ▼前回の続き colour-my-life.hatenablog.com 「 FIATからVolkswagenのVanに替えたよ!」 ワタシ「え?この前、FIATのバン買った〜って言ってたじゃん…
マレーシアでの日本メーカーの広告について思ったこと
▼前回の続き colour-my-life.hatenablog.com 「葉酸、葉酸〜!」 葉酸は英語でFolicAcid。 マレーシアで妊娠発覚してから、 葉酸を摂取した方が良いということを知り、 葉酸のたくさん含まれる野菜をネットで調べ、 できるだけ摂取するようにした。 (ほうれ…
プレグなんと!!
▼前回の続き colour-my-life.hatenablog.com ※2019年を振り返る 「1週間後に帰国できたりします?」 ワタシのボスはいつもこう。w マレーシアの駐在を一旦終え、 東京へ帰ってきてほしいと連絡があった。 (まじかー早いなー) 出張で東京へ行く分には…
マレーシアの家事情
〜マレーシアの携帯・電波・SIM事情〜
初めてマレーシアに行くと決めた時は、 正直、日本と比較し、色々と見下していた。 【渡航前】当初MYSに対して持っていたイメージは、 ・発展途上国 ・貧富の差が激しい ・衛生面が悪い ・色々と遅れている・・など。 でも実際、住んでみると、渡航前に持っ…
〜マレーシアの物価は日本の3分の1なんでしょう?という質問に経験談から回答〜 東南アジアの物価をナメチャあかんぜよ編