「買って良かったシリーズ 育児編」
生後6ヶ月ぐらいに入ると、離乳食を考え出す頃。
そこで、揃えて良かった物をまとめてみた。
どんな物揃えたらいいんだろう〜って方の
少しでも参考になればウレシイナ🌼
1)Tak. の食器
食器はたくさん種類があって迷うけど、毎日使うものだからTak.
・近代漆器の食器
・電子レンジ、食洗機OK(カラトリー以外)
・日本製
・重ねて収納できて、くまさん型&色合いが気に入っている。
2)THERMOS 350ml
ぼっちゃんと外出するときはいつもバッグに常備している優れもの✨
・バックに入るコンパクトなサイズ
・保温時間は最高に長けていると思う👏
保温6時間と書いてあるけど、授乳に必要な温度は優に8時間ぐらい持っている👀
3)ベビーヘッドガード(ハチさん)
お座り始めた頃〜歩きが安定するまで長く使える!
・まずは、インスタ映えだなw
・触覚の部分は、歯固めのようにカミカミしているぼっちゃんw
・転倒防止には、廉価で、機能しているためオススメ!
↓この後ろ姿、面白いでしょう?w 前から見ても笑えるノダw
4)Combi(コンビ)ストロー&コップ初めてセット
スパウト&ストローのセットもあったけど、
スパウト使うまでして練習させなくても、このセットでいいんじゃ?
と思い、こちらを購入。
6ヶ月目で始める子もいれば、ぼっちゃんのように8ヶ月以降で
ストロー使えるようになる子もいるので、急がずOK🌼
・形は丸美を帯びていて、デザインもかわいい
・2種類1セットになっているのが嬉しい。
・どちらも長く使える
5)Panasonic Eneloop(繰り返し使える電池)
iMacが我が家へやってきてから、
キーボード&マウスパッドに電池が必要で、消費が激しいので、
環境やコスパを考慮してこちらを購入。
・繰り返し使えて便利
・Amazon限定の急速充電器もある
・旅行先でも使える
以上、揃えて良かった物の紹介デシタ🌼
まとめましたので、是非ご覧ください。
お題「#買って良かった2020 」
▼クリック応援よろしくお願いします🌻