”Hey~! Got a van. Will do DIY soon and send you the picture.
Hope you look forward to living and travelling with this one!”
(バン買った!すぐDIYして、写真送るよ。
このバンでの生活・旅行を楽しみにしてて!)
「Hey~!バン買ったよ〜!」じゃないよ〜w
今賃貸している家はどうすんの?と確認したら、
「南の島に引っ越したいから、オークランドの家は今月いっぱいにして出る予定。」
そう、オークランドに1年住ん出たけど、もうお腹いっぱいのご様子w
南の島でもっとゆっくりした生活がしたいとの事。
(早めのリタイヤかw)
でも3匹のワンコロたちがいるのに、全部Vanに乗っけて生活するつもりなのかな?
結構窮屈じゃ・・・?
ワタシ「犬どうすんの?」
ドレッド「小さい2匹はAUSの家に送る。マネージャーが世話してくれるから、心配ない。大きい犬は俺がいないと死んじゃうから一緒に二人で南の島に移るよ」
(やりおるな〜w)
(そうそう、大きい犬はメンタル弱い子なのだw ブルドッグみたいにごっついのに似合わぬ顔してw)
いつもながらに、ドレッドの行動には、あっぱれ w
ワタシ「ワタシとぼっちゃんが来年そっちに行くとなったら、
うちらもVan生活なん?👀」
ドレッド「それは、君の自由。」
(でた、このFreeSoul ヤロウ w)
ドレッド「一応、君達が来る頃までには家用意しとくから、まぁ心配いらないよ。」
(そうだろ!w 家は用意しておいてくれw)
Van生活は長期旅行の時ぐらいでいいわw
ワタシ「えーワタシも家決めたい。・・・」
ドレッド「Ok、また決める時連絡する」
改めて思う。
ドレッドは一つの家、国、場所に固執せず、
ずーっと40年間ウロウロして色んな場所に犬と一緒に住んできた人。
だから、また南の島に行って合流しても、
「引っ越そうか🎵」って気軽に行ってくるんだろうなーw
で、ワタシが嫌だ〜とでも言うもんなら、
「Ok, as you like(君の好きなように)」と言って
ワタシをおいてでも、自分が行きたいところに行くんだろうなw
ほんで、「次はこの国で集合な」とか言ってきそーう。w
(こんな自由人見たことないわw)
でも子供がいるから、居座ったりしてね😎w
ちょっと、彼の心境の変化が楽しみ Hehehe
▼ちなみに、こちらがそのVan。友人から廉価で買い取ったとか・・
しょれ〜っと、FIATだし🌼


最近バン生活する人、日本でも増えたなー
Youtubeみてて、びっくりする。
可愛らしく、上手にDIYしている人もいるしなー、改造するの楽しそう。
さーて、どんな仕上がりになるのかいな。
▼クリック応援よろしくお願いします🌻