ぼっちゃん、人生2回目の風邪😱
(ごほっ!ゴホッ😷)
可哀想に。
またもや、鼻垂れ小僧になっちまったー。
ワタシも、ぼっちゃんから移りかけ…😱
こりゃ、いかん。
なんなんだろう、この気候。
こんな昔、乾燥してたっけ?
家電は増やしたくないが、
ぼっちゃんのためにも空気清浄機を購入することに。
せっかく買うなら、
一機二役の加湿空気洗浄機がいいな、と


🌼お気に入りのポイント
・音が静か
・スマートサイズで、アパート住まいにも最適
・新型ではないが、十分な機能とクオリティ
・コスパ良い
・おやすみモードなど、切り替えパターンが豊富
・ライトの色で空気の状況がわかりやすい
・一度給水したら結構持つ
我が家の場合、なんといっても
このサイズと、値段が決め手だったな☝︎
ただ、加湿力は弱い感じがする。
ということで、ハイブリッド加湿器をGET☝︎
こちらはIRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)。
1万円以下のハイブリッド加湿器にしては良さげ👏
🌼お気に入りのポイント
・ハイブリッドなのに1万円を切っている👀
・加熱式加湿なので、菌が増殖しにくい
・おやすみモードなど、切り替えオプション豊富
・コンパクトサイズ
・アロマオイルも可能
やっぱり、「加湿+空気清浄」一機二役となると、
どちらかが劣るのかな。
ハイブリッド式は比較的高価なものが多いが、
これは良いお買い物だった☝︎
ハイブリッド加湿器導入後は、
鼻・喉カラカラで、夜中起きることもなくなったし
今のところ調子よし🌼
家電は増えるが、2台使いが良さそうだ💪
これで、ぼっちゃんの咳が止まりますように🙏
▼クリック応援よろしくお願いします🌻