3月から、急遽ピラティスに週一回通うことに。
きっかけは、2つ。
1つ目は、ランニングが趣味の友人だ。
彼は、ピラティスを始めて2年になるが、今だに続けている。
膝を痛めたり怪我しがちの彼だったが、
ピラティスに通い出してから今や怪我をすることもなく
とても体調が良いとのこと。
2つ目の理由は、
ワタシ自身、朝ランを続けているものの、
毎日の在宅勤務と携帯の見過ぎで肩こりがひどい。
(いわゆる毎日の生活の姿勢デスナ☝️)
かつてはリンパマッサージに月2、3万円もかけていたな・・・。
(今思えば、ラグジュアリーだったなー。独り身時代w)
でも、いくらリンパ流しても骨格から改善しないと
よくならないのではないか?と考え出したのも一理ある。
YOGAでも良いかな?と思ったが、調べてみると
ヨガはどちらかというと「精神安定・リラックス」に重きを置いているようで、
とりあえず、体験レッスンを受けてから決めよう!と
先週ピラティスへ行ってきた。
ワタシの住んでいるところは田舎なので、
福岡まで出ないとレッスンはないかな〜とGoogleったところ
まさかの3、4件出てきた👀👏
(ヤターっ🙌)
ほぼ、フランチャイズが経営しているものだったが、
唯一、個人の方が開校しているクラスを発見。
(迷わず、ここに決めたw)
レッスンは、築100年以上の古民家にある広々とした居間で行われた✨
日本庭園が見えて、光がたっぷり注ぐ素敵な場所✨
なんと、そこは先生のお住まいだとか👀
佐賀県に引っ越してきた際に、この古民家を購入したらしい👀
(かっこいいなー!
ワタシも古民家でゆっくり生活したいー✨アコガレル💓)
ピラティスのレッスンはどうだったかというと・・
「使ったことのない?意識したことのない
筋肉を使って、すごく気持ちよかった🙌」
(これはもう入会w)
毎月8,000円という固定費がかかっちゃうけど、
自分への楽しみと、健康のための良い投資と思って✨
喜んで入会決定〜💪
ちなみに、数年ぶりに降ろしたロードバイクを漕いで通う🚴♀️w
(片道25分の走行)
ここに有酸素運動を入れるわけw💪
地元は車社会なので、成人して自転車でウロウロしたことはない。
自転車だからこそ、走れる道もあって、
新たな地元の発見にも繫がりそう!
ピラティスに通うのが楽しみだ♫
「春」は新しいことを始めるのに、もってこいの季節なので、
気分もワクワク🌼
この気持ちをキープして4月も迎えたいもの💛
ピラティス用にレギンスだけウェアも新調〜☝️
・フィット感がお気に入り
・裾がメッシュなので春夏用にGET
・生地もしっかりしている