「ペタペタ・・・ペタ」
そう。ぼっちゃんを産んでからというもの、
子育て然り。保育園入園の準備など新しい体験をさせてもらっている。
そんな中、ちょこちょこ面白いことが起こるw
その中の一つがこれ。
▼おむつへの名前書き
これ、完全に世界中でネタになるだろー!😂
「The preparation for Japanese nursery school lol」って。
見間違いじゃないかと、園からもらった入園のしおりを何度も
見直したよねーw
(確かに「一つ一つに記名せよ」とのことデシタw)
(God)
先日、大きいスタンプと小さいスタンプを購入しておいたので
それでペタペタ打った。
(側から見て、グラニーがクスッと笑う…)
(自分でもおかしくて、笑った〜w)
オムツの袋に記名一つすれば、OKという保育園と
オムツ一枚一枚に記名してください、という所と分かれている様子。
全く否定はしないが、単純に理由が知りたい。
先輩には「おとなしく園側の気持ちを汲み取って対応しろ〜」と
言われたが、ヤダw
園のルールであれば、それはそれでOK。
従うし、全く否定はしていない。
単純に、理由が知りたいw
(Curiosityというものだよ😎 Hehe)
だって、こんなことしてんの世界でも日本ぐらいじゃないかと強く思うからw
理由があるなら、モンスターペアレンツの存在かな〜
なーんて、勝手に考えたりもする。
ドレッドに、このオムツの件を伝えたら、
「本当に、日本の生活は面白いね。変わってる。
ムツは、ムツ!一緒だっつーの!」と。
(本当や、本当やw)
(ムツ呼ばわりもいいな・・w)
実際どうなのか、後日、知り合いの先生に聞いてみよう🎵
わかったらまた記事に書くわw
一度日本を離れて海外で生活し、帰国してみると
「なぜ日本では◯◯なの?」と疑問に思うことが多々ある。
別の視点からいろいろ見えてくるから、改めてよくよく考えると
疑問に思うこと多し。
これが、またおもしろい。
*WonderFull Japan
以上!
▼クリック応援よろしくお願いします🌻